死海旅行に行く際の注意点を紹介します!
死海に行く予定がある人は必見です!
・死海に、浮かぶことができる時期は?
・費用ってどれくらいかかるの?
・治安は大丈夫?
死海は有名な観光地ですが、注意点を知らないで行くと後悔する可能性もあります
死海の豆知識

・死海は海抜マイナス423m
・実は湖!
・死海の塩分濃度は普通の海水の約10倍!
・塩分濃度が高すぎて、一部の微生物しか住めない
・気温が高く、一年中入れる
・年々、縮小していて数十年後には干上がる
みなさん、いくつ知ってましたか?
自分も死海に行くまでは全く知りませんでした笑
これを機に、死海博士になってください!
死海旅行の注意点

死海旅行の注意点は大きく3つあります!
・移動に関する注意点 (タクシー、バスなど)
・体調に関する注意点 (傷、暑さなど)
・お金に関する注意点 (ビーチの入場料、ホテル代など)
これさえ押さえておけば、他に注意することはありません!
逆に、見ないで行くと確実に後悔します!
それでは、詳しく見ていきましょう!
死海旅行の注意点①:移動編

移動に関しての注意点は2つ!
行きのバスと帰りのタクシー!
これに関しては、詳しくまとめた記事があるので、そちらを参考にしてください!
簡単に説明しちゃうと…
・バスは何時に発車するか分からない
・帰りのタクシーはヒッチハイクです!(お金は取られる)
詳しくはこちら!
>>アンマンから死海への行き方3選!目的別の最適ルート!【体験談あり】
死海旅行の注意点②:体調編

体調で気を付けないといけない事は3つあります
・傷があるとメッチャ痛い
・体質によって、肌がヒリヒリする
・目に入ったら、死ぬほど痛い
ヨルダンまで行って、肌に合わなくて楽しめないなんてことが無いように…
事前に、このような可能性もあると知っておいてください!
体調に関する注意点①:傷にしみる

もう、わかりますよね?
傷口に海水が触れると痛くなる
海水の10倍も濃い塩水だったら?
想像を絶する痛さです!
そんなんやってみないと分からないって人はやってみて!
普通に泣きます by 経験者
ネコのひっかき傷がいい感じに消毒されました!
体調に関する注意点②:肌がヒリヒリ

体質の問題なんですけど…
人によっては、ピリってするかな?
って人もいれば、痛くて入れたもんじゃないって人もいます
統計は取ってないけど、知り合い10人の中で1人だけ痛くて入れない人がいました!
肌が弱くて、普通の海水でもピリってする人は注意が必要!
死海の楽しみ方に泥パックもあります!
死海の水とはまた違って、ピリピリする可能性があります!
これは、もう試してみるしかない!
痛かったら、すぐにシャワーで洗い流してください!
体調に関する注意点③:目に入ったときは…

死海の水が目に入ると死ぬほど痛いです!
間違えて、手で目をこすったときは痛すぎて軽くパニックに笑
そんなときは焦らずに、真水で洗い流してください!
すぐに、失明の可能性とかは少ないので焦らずに!
死海旅行の注意点③:お金編

死海に旅行するといくらかかるのか!
簡単にまとめると
格安日帰り旅行:頑張って50JD(7500円)前後 (貧乏学生向け)
現地ツアー:ツアー代2万円前後 (別途、昼食代、チップ等)
死海で一泊:おとな2名で1万円前後 (空港からの送迎付き)
死海のホテルに泊まると一番お得!
詳しくは次の記事で楽しみ方と一緒にまとめてます!
>>プカプカ!スベスベ!死海の楽しみは浮かぶだけじゃない!【ヨルダン】
死海旅行の注意点:番外編

・タオル
・水着
・カメラ
この3点があれば、最低限楽しめます!
一年中、死海に入ることができるので水着は忘れずに!
死海旅行の注意点まとめ

死海で注意することは大きく分けて3つ!
・移動は、若干運が絡んでくる
・人によっては、死海が体質に合わない可能性がある
・費用は楽しみ方によって違う (7500円から2万円の間)
これさえ、抑えておけば問題なし!
問題があったら、この記事に文句のコメント待ってます!
てことは、この記事には一切コメント付かないな?笑
それでは!
マアッサラーマ!
مع السلامة!!