アラブ料理

アラブ料理のおすすめ5選!中東まで行って試さないの?【画像あり】

アラブ料理を勝手にランキング付けしています!!

アラブ料理に興味がある方、必見の記事です!!

・アラブ料理ってどんなものがあるの?

・美味しいアラブ料理を知りたい!

・日本人の口に合うアラブ料理が知りたい

たいし
たいし

アラブ流の食レポをします!

作り方をいずれかのタイミングで載せたいと思っています!

それが、このブログなのか、別の媒体になるのかはわかりませんが…

楽しみにしてください!

おすすめのアラブ料理

みんなで食事

ヨルダンで6ヶ月間、色々なアラブ料理を毎日食べていました!

その中で美味しかった料理を紹介します!

アラブ料理の特徴

アラブ料理もどき

このブログでは、「中東地域で食べられている料理」を指しています

トルコ料理は自分の中では少し違うので、トルコ料理は含んでいません!

一般的なアラブ料理の定義とは違うかも?

アラブ料理の特徴

豚肉やアルコールが使えません。

お肉は、鶏肉、ラム肉、牛肉がメイン

また、味付けはスパイスをふんだんに使っています

イスラーム教徒は食事に関しても様々なルールを持っています。

イスラーム教徒が食べられる食品はハラールフードと呼ばれています。

今回は、そこには深く首を突っ込みませんが、いずれこのブログでもわかりやすく説明したいと考えています!

オススメのアラブ料理

女の子のいいね

あくまで、個人的なおすすめなので反対意見とかは受け付けてないです!

貧乏大学生なので、舌が肥えてないのは大目に見てください!

「それはアラブ料理じゃないよ!」っていうのがあったら教えてください!

アラブのオススメ料理①:シャワルマ (شاورما)

アラブのファストフード「シャワルマ」です!

日本のケバブに似てます

アラブでは、毎日のように食べました!

日本のハンバーガーを買う感覚に近いかも?

シャワルマって?

1.ピタパンにチキン、ビーフ、(ラム)を肉の塊から薄く削って入れる

2.トマトやレタス、玉ねぎ、ドレッシング(ソース)などをお好みで選んで入れる

シャワルマ自体はこれで完了!

お好みで、ポテトやピクルスなどをセットにすることも出来ます!

シャワルマを買える場所は、本当に沢山あります!

いくつか挙げると…

①:大学内の売店・カフェテリア

1番身近なのは、大学にある売店・カフェテリア

何より、本当に安い!

味は、まあ、そこそこ…

ただ、作り置きされていました

なので、トッピングを自分好みにはできませんでした

値段:1~3JD (日本円で150~500円弱)

味:普通、一般的なシャワルマって感じがします

②:街中のファストフード店

「家に帰ってから、何か作るのがめんどくさい…でも、お腹空いてる…はあぁぁぁぁぁ…」って時にオススメ!

家の周りに1店舗はあります

値段が上がる代わりに、トッピングが選べる!

普通にシャワルマが食べたいなら、1番オススメ!

値段:3~6JD (日本円で500~1000円弱)

*毎回セットで買っていたので、大体1000円弱

味:美味しい!自分好みにできるとこが加点ポイント!!

③:少し高めのアラブ料理レストラン

1番おいしくて、1番高い!

スパイスを上手に使ってて、ソースもファストフード店よりも深みがあります!

トッピングは、頼めば変えてくれるはず!

ハンバーガーをマックじゃなくて、KUA‵AINAとかで食べる感じです!

値段:6~10JD(日本円で1000~1500円 サービス料込みです)

味:めっちゃうまい!一度はお試しあれ!!

アラブのおすすめ料理②:ファットゥーシュ (فتوش)

アラブのサラダ「ファットゥーシュ」

「サラダがおすすめ?ふざけんなよ?」と思われる方、マジで美味しいですよ!

好きなところは、若干、柑橘系っぽいドレッシングと、パンの耳を揚げたようなカリカリ

サラダにいい感じに食感を加えて、クルトンみたいな役割をしています!

たいし
たいし

自分的には、クルトンよりも噛み応え?がしっかりしていて気に入ってます!

アラブのオススメ料理③:マンディ (مندي)

アラブっぽい料理が来ました

これは、イエメンの伝統的な料理です

マンディにはいろいろと思い出があって、実はヨルダンで初めて食べた食事です!

その後の留学の厳しさを予感させるような味でした

少しだけ食レポすると…

お米は見た目通りパサパサ

味付けは、若干、スパイスが聞いてる感じでした!

上にあるお肉はチキンで、いい感じに味付けされてます!

何味とか聞かれてもよくわかりません

しいて言うなら、アラブ味?

アラブ料理には、よく似た味の料理が多い!

以上、大志の食レポでした!

もう、食レポは控えますね笑

1番大事な、何味なのかを伝えられないっていうね!

値段:サービス料込みで15JD (日本円で2000円ちょい)

量:めちゃめちゃ多い ハーフサイズでも二人でシェアでちょうどいいくらい

味:ライスはともかく、チキンは美味しい!

ハッキリ言って、「めちゃくちゃ美味しい」ってわけではない

ただ、アラブの伝統的な料理なので、何か現地の料理が食べたいというときは、イエメン料理店に行くことをおすすめします!

アラブのオススメ料理④:ムタッバルとフムス  (حمس & متبل)

パンにつけて食べるペースト!(上の写真はフムスです)

中東のパンにめちゃめちゃ合います!

中東は、ピタパンによく似ています!(ピタパンなのかも笑)

アラブ系のレストランであれば、ほぼ100%置いてあります!

ぜひ一度、食べてみてください!

また、作り方とかも結構簡単なので、いつかブログに乗せます!

値段:5JD程度(日本円で700円ちょい) スーパーで買うとめっちゃ安いです

味:食べやすい、どっちがどっちか未だに分からないけど、美味しい!

アラブのオススメ⑤:マンサフ(منسف)

ヨルダンの伝統的な料理、マンサフです!

簡単に料理の説明をすると、ライスの上にお肉(ラム・チキン)をのせ、それにヨーグルトソースをかけて食べるヨルダン料理

元々は、ベドウィン(アラブ系遊牧民族)の料理です

味については、好き嫌いが分かれます

お肉は、きちんとしたお店で食べれば臭くなく、柔らかいので、とてもおいしい!

ソースも塩味が聞いてて、味変にピッタリ!

値段:10JDほど(日本円で1500円くらい) 基本的に2~3人前で出てきます

味:基本的にはさっぱりとした味わい、ヨーグルトソースで90度くらい違った味わいに

ただ、もしアラブで友人ができて、お家でマンサフをご馳走になるときがあったら、一応警戒しといたほうがいいです

臭い時があるらしい…笑

一度、良いレストランで食べてみてから好き嫌い決めてください!

個人的にはかなりおすすめなので、食わず嫌いだけはナシでお願いします!!

たいし
たいし

ヨルダンで出来たイエメン人の友達に誕生日祝いと送別会を兼ねて一緒に食べに行った思い出の料理です!!(上の写真もその時のやつ)

アラブのオススメ料理のまとめ

まとめ

という事で、おすすめのアラブ料理5選でした!

いつかまた、中東に行く機会があれば、アラブ料理を食べまくりたい…笑

それとは別に、日本でアラブ料理が食べれるレストランだったり、家庭で出来るアラブ料理なんかも紹介したい!!!!

話したいことは尽きないんですけど今回はこのくらいで!

少し長めでしたがありがとうございました!

それでは!

マアッサラーマ!

مع السلامة!!

>>アラブの生活

この記事のURLとタイトルをコピーする

  

にほんブログ村 旅行ブログ 中東旅行へ

↑クリックして!↑